下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

下呂温泉はお祭ムードです

 明日から始まる下呂温泉まつりを前に、ここ2.3日前からは準備が始まり、温泉まつりののぼりが立ち、看板も増え、下呂温泉の街はお祭りムード満載です。天気が少し心配ですが、威勢のある龍が雨も追い払ってくれる事でしょう。
 温泉まつりが終わっても8月の土曜日は、いでゆ夜市が開催されます。どうぞ下呂温泉にお越し下さい。

下呂温泉まつり

 大型の台風がゆっくりと進んでいた関係で、大雨が降ったり、土砂災害が起こった地域も多数あった事と思います。お見舞い申し上げます。
 台風が過ぎると暑くなると申します。ここ何日かは真夏日が続く様子です。皆様、熱中症にもお気をつけ下さいませ。
 
 さて、夏の下呂温泉の最大イベント【下呂温泉まつり】が今年も8月1日(月)2日(火)3日(水)と開催されます。
 それぞれのスケジュールをご紹介いたしますので、ご参考になさって下さい。

 8月1日(月) 
  ※子供みこし・音楽パレード(午前7:30〜正午)アイデアを凝らした20数台のみこしが練り歩き、高校生による音楽パレードもあります。
  ※龍神火祭り(午後7:30〜)花火や炎に包まれた演出の中、勇壮な男衆に担がれた碗みこしと5頭の龍が乱舞します。迫力満点です。
  ※花火ミュージカル龍神編(午後8:50頃〜約10分間)龍神火祭りのエンディングとして激しく花火が舞い上がります。


 8月2日(火)
  ※湯の華みこしパレード(午後6:30〜10:00頃)下呂温泉の趣向をこらしたみこしやサンバパレードが温泉街を威勢よく練り歩きます。
続きを読む>>

しらさぎ座公演後期始まりました

 下呂温泉合掌村内にある、影絵昔話館【しらさぎ座】の後期公演が本日7月16日(土)より始まりました。後期公演(夏・もみじ公演)として11月29日(火)まで開かれます。演目は、「しらさぎ伝説」と、「孝子ヶ池」です。下呂市に縁のあるお話を幻想的な影絵でお楽しみいただけます。
 
 また、同じく合掌村では、夏休みの期間中は日替わりでイベントも開催されています。是非お出掛け下さいませ。
 尚、お出掛けの際には充分な暑さ対策をしてお出掛け下さい。

冷たいお飲物でリフレッシュ

 今日も朝から暑い日ざしが差しています。3連休は暑くなりそうです。
外で、観光されて暑い中チェックインされたら、ロビーにて冷たいグリーンティーにてお迎えいたします。
 夏だけのサービスです。爽やかなグリーンティーでリフレッシュして下さい。

 L1000406.JPG

いでゆ夜市のご案内

 東海地方は梅雨が明けました。これからは夏本番です。
下呂温泉の気候は、日中は都会とほとんど気温は変りませんが、朝晩は比較的過ごしやすいです。どうぞ夕涼みにお越し下さい。
 夕涼みといえばぴったりの【下呂温泉 いでゆ夜市】が今年も7月8月の土曜日に開催されます。
日程は以下の様になります。ぜひお越しくださいませ。

 日にち・・・7月16日、23日、30日 8月6日、13日、20日、27日(いずれも土曜日、雨天中止)
 時間・・・午後7時〜10時
 場所・・・白鷺橋周辺 阿多野谷添い
 
 イベント・・・7月16日 開店式、オープニングイベント(龍人子供太鼓、鏡割り、ふるまい酒) 

 毎回、バルーンアートや楽しいアトラクションも登場します。



 いでゆ夜市.jpg

ほたる見学バスツアー

 梅雨も半ばを迎え、日差しも本格的に夏らしくなってきました。皆様、熱中症にはお気をつけ下さい。
 さて、下呂温泉の夏の風物詩である「ほたる」が下呂市門和佐地区で姿を見せ始めましたので、今年も、ほたる見学バスツアーが始まりました。 
下呂温泉での思い出作りにぜひご利用下さい。
 
 【ほたる見学バスツアー】

 日程 7月8日(金)〜10日(日)の3日間
 料金 お一人様1000円(大人、小人同額)
 行程 下呂温泉各所19:20〜19:30出発=下呂駅前19:40=門和佐ほたる見学(約30分)=下呂温泉21:10頃
 
 注意 ご予約は当日の17:00までにお申し込み下さい。
    天候により現地に行ってもほたるがご覧いただけない事もございますのでご了承下さいませ。
   
 
 
続きを読む>>

予告!お月見演奏会のお知らせ

 今年の長梅雨には本当に苦労してます。蒸し暑い気候に体はだるく、くせっ毛の私には大変憂鬱な季節です。
そんな気分を今は玄関前に吊るされた色鮮やかな短冊に癒され毎日を送っています。皆様もそれぞれの梅雨対策お持ちでしょうか。
 さて、これから告知しますのは、梅雨が過ぎ、夏が過ぎる頃のお知らせです。暑い(今年はどうでしょう・・・?)夏を乗り切った後、川上屋花水亭で癒されませんか・・・。
 毎年恒例となりました【お月見演奏会】秋の邦楽演奏会を今年も開催いたします。まだ今のところ日程とお時間だけの決定ですが、また内容などは随時お知らせいたします。秋の連休時期ですが、今現在まだ空室はございますのでどうぞお越し下さいませ。

 【お月見演奏会】2011年9月17日(土)20:30〜
         川上屋花水亭ロビーにて開催


 写真は昨年の演奏会の様子です。
 IMG_1298.JPG

短冊に願いを込めて・・・

 本日は梅雨らしい蒸し暑い日になっています。皆様体調を整えてお過ごし下さい。
 じめっとした天気が続いたら、温泉に入ってさっぱりしませんか!どうぞお待ち致しております。
 さて毎年恒例の七夕の季節行事を本日より始めさせて頂きました。お部屋に人数様分の短冊をご用意致しますので、願いをお書きいただいて玄関前の竹に吊るしてください。きっと貴方の願いが届きます。

 写真は昨年の様子です
 
 短冊.jpg

しらさぎ座公演前期終了のお知らせ

 下呂温泉合掌村にあるしらさぎ座では、劇団かかし座による影絵劇が公演されておりまして、多くのお客様に大変好評でございます。
 今回、前期公演〔春・さつき公演〕は本日6月12日(日)をもちまして終了となりました。後期公演に向けての準備期間を経て、下記のように後期公演が開催となりますので、是非皆様足をお運び下さい。

 しらさぎ座後期公演〔夏・もみじ公演〕

   期間 7月16日(土)〜11月29日(火)まで
   演目 「しらさぎ伝説」「孝子ヶ池」1回1作品を交互で上演
   時間 10:30〜 12:00〜 14:00〜 1日3回公演
   料金 1人300円(大人、小人とも)※小人は3歳以上
   他  水曜日休演(ただし、祝祭日及び8月の水曜日は上演いたします。)
 

端午の節句のおもてなし終了のご案内

 6月です。こちらの地方も例年より早く梅雨入りしました。
 でも今週末は雨は降らず、少し湿度は高いですが晴天でお出掛け日和となりました。
 6月5日までのおもてなしとさせて頂いておりました、端午の節句のお茶菓子は本日、6月5日にて終了とさせていただきました。
玄関の上り床に飾りました武者飾りも、お客様皆様にご覧頂き、ありがたいお言葉も多数いただきまして嬉しく思いました。今年の役目は終えて、片付けさせて頂きました。また、来シーズン皆様にご覧いただければと思います。
 さて、次の季節行事と致しましては【七夕企画】短冊に願い事を記していただく企画が6月18日(土)から開始予定です。毎年、好評の企画です。是非お楽しみになさってください。

 
<< 56/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ