下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

10月のイベント

 今日から10月。今日は少し風が強く日中日差しがある間はいいですが、日が陰ったら冷えてきそうです。秋は気候が変わりやすいです。皆様ご注意してお出掛け下さい。
 さて、秋といえば行楽シーズン。下呂市内でも様々なイベントが開催されます。その中でも下呂温泉で開催されるイベントを2ツご紹介させていただきます。

 【下呂温泉謝肉祭】

 10月23日(日)9:30〜15:30 しらさぎ緑地公園(下呂大橋下)
 飛騨牛豪快焼、キノコ汁、飛騨産コシヒカリのセットを1人前300円にて販売(3000食)の他、地元バザーや特設足湯コーナー、移動動物園、コンサートなど催しも盛りだくさんで、子供も大人も楽しめます。


 【YОSAKОIソーラン日本海 下呂温泉大会】

 10月29(土)、30日(日) しらさぎ緑地公園(下呂大橋下)温泉街
 YОSAKОIソーラン日本海審査チームや地元の団体がソーラン節を取り入れた曲などに合わせて鳴子を持って踊り温泉街を華やかに演舞します。

 謝肉祭は秋の味覚のイベント、YОSAKОIは華やかなイベントです。どちらもお楽しみに。


昨年の謝肉祭の様子です。
IMG_1890.JPG

紅葉の見所

 9月もあと1週間で終わりとなりますが、先週までは真夏のような気温の高い日が続いたと思うと、ここ、2、3日は寒いくらいの気温になり、ぐっと、いっきに秋の気候になりました。
 朝晩の気温の低さが、これからの秋の深まり【紅葉】へと繋がります。今年は綺麗な紅葉が期待できそうです。
 下呂市全体は南北に細長いので、北のほうでは早いところで10月上旬に見頃を迎えるところもございますが、下呂温泉では例年11月上旬から中旬が見頃といったところでしょうか。温泉街の中でも見頃なのがなんと言っても温泉寺。沢山のもみじが色づき、とても風情があります。見頃の期間中はライトアップも行われていまして、また幻想的です。
 是非お出掛けくださいませ。

 
 温泉寺の紅葉(ライトアップ時)

s-温泉寺.JPG

お月見演奏会の様子

 先日9月17日に当館ロビーにてお月見演奏会が開催されました。
今年で5回目を迎えまして、毎年楽しみにしてくださるお客様もあり嬉しい限りです。 
 今年も地元の教室の方々に演奏して頂きました。およそ30分で3曲、しっとりと、なおかつ迫力もあるすばらしい演奏でした。
 お客様も、間近で聴く琴や三味線の演奏が初めてというかたも多く、感動して頂けました。
 また、今後も6回、7回と回を重ねていく予定でおります。どうぞお楽しみになさってください。


 演奏会の様子

 L1010502.JPG

十五夜です

 今日は十五夜です。きれいな満月がでています。 
 十五夜と満月は必ずしも同じ日に重ならないというのはご存知でしたか?
 今年は6年ぶりに同じ日だそうです。そのように聞くとより綺麗に見えたりしますね。
 皆様もお月見なさってください。
 当館ロビーにもお月見飾りを致しました。今週末のお月見演奏会はお月見飾りの前でお楽しみいただけます。

2008月見.jpg
続きを読む>>

お月見演奏会

 秋晴れの爽やかな日が続いております。
 9月12日は十五夜です。当館でも十五夜のお月見飾りをして皆様をお迎えいたします。
 秋のお月見シーズンにあわせて毎年開催しております季節行事、【お月見演奏会】がいよいよ来週となりました。曲目が決まって参りましたのでご紹介させていただきます。

  【お月見演奏会】

 9月17日(土)午後8:30〜 当館ロビーにて

 曲目・・・絵日傘に寄せて
      荒城の月
      きぬた

 虫の声がかすかに聞こえる静かな夜に、お琴と三味線の演奏をお楽しみ下さい。

台風12号上陸

 大型の台風12号がゆっくりと日本列島にせまっておりましたが、本日、四国地方に上陸したというニュースが流れました。西日本では、強い風や大雨のようです。充分お気をつけ下さい。
 下呂温泉は、今のところは直接、台風の進路にはないようですが、時折強い風が吹いたり、雨も降ったりやんだりと不安定な天気です。また、ずいぶんと蒸し暑い日となっています。今後の情報に注意し、皆様お出掛けの際には充分注意してお出かけくださいませ。
 

グリーンティー終了です

 先日の大雨の後も、ずっと不安定な天気が続いています。皆様のお住まいの地域ではいかがでしょうか・・・?
 さて、夏の間は冷たいお飲物でお迎えをと、冷たいグリーンティーをご用意させて頂いておりましたが、ずいぶん涼しくもなってまいりましたので、8月31日にて終了とさせていただきます。9月からは、またお抹茶とお干菓子にておもてなしさせていただきます。
 

ものすごい集中豪雨でした・・・

 今日は、夜中から明け方にかけて、ものすごい大雨でした。
 夜明けとともに、大雨洪水警報が発令され、道路の冠水、土砂災害などが相次ぎ、普段は平和な下呂温泉も本日はパトカーや消防自動車やヘリコプターが行き交い大変騒がしくなっています。
 現在もJRは運休、国道41号線も小坂地区にて土砂くずれの影響で通行止め(高山方面には現在いけません。)など心配な状況です。
 また、河川が増水し普段は1.2mほどの水位が5.5mにも達し、河川に近づくことはできません。
 こちらにお越しの方は充分状況を確認し、お気をつけてお越し下さいませ。

 当館は、川の近くですので、皆様ご心配のお電話を頂いたりありがとうございます。堤防の近くまで水がきていますが、決壊の心配はないようでございます。通常営業いたしておりますので、ご安心くださいませ。

 

変りやすいお天気です

 各地で猛暑日が続いております。皆様、熱中症には充分お気をつけ下さいませ。
 同時に、突然のにわか雨で集中的に豪雨が降る。なんて事もここの所毎日ニュースで耳にします。天気予報では晴れでもまったく予測のつかない天候になったりしますので、こちらにも注意が必要のようです。
 下呂温泉でも先週、今週と突然の雷雨がほぼ毎日のように降ったりしています。日中は暑いくらいでいいお天気でも、夕方から夜にかけて雷雨。なんて事もありますので、私共も注意いたしております。皆様もどうぞお気をつけてお出掛けくださいませ。
 本日も【いでゆ夜市】が開催されます。雷雨がないことを願います。

七夕短冊の終了のお知らせ

 8月に入り、夏らしい暑さが戻ってきました。暑いです・・・。
ただ、天気は変りやすく突然にわか雨が降ったりと油断できない感じです。皆様、天候には充分注意してお出掛け下さい。
 さて、夏の季節行事のひとつ七夕の短冊に願い事をお書きいただく企画は8月7日で終了とさせていただきます。皆様に書いて頂いた沢山の短冊が風に揺れてとても風情があります。終了後の短冊は皆様の願いが叶いますように責任を持って焚き上げ祈願させていただきます。
 近々、「願いが叶いましたよ!」の嬉しいご報告を期待しております。

 短冊.jpg
<< 55/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ