下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

下呂温泉雨情報

 5月後半だというのに気温が低かったり、梅雨入りしたという地方もあったりと、異常な感じの気候が続いています。しかも、台風が近づいているそうです。暴風域にある方は充分ご注意下さい。
 下呂温泉は今現在は雨は降っておりません。ただ、明日、あさってにかけては雨が強くなる予報が出ております。お出掛けのお客様はお気をつけてお出掛け下さい。
 なお、本日開催の、下呂温泉花火「がんばろう日本、がんばろう東北」は今のところ開催予定です。

下呂温泉より願いを込めて

 下呂温泉では、東北地方の早期復興を祈願すると共に、日本が元気になるように希望を託して花火を開催しております。
 先日、5月14日(土)に第1回目が【希望の光】というテーマで開催されまして、多くの観光客の方にご覧いただけました。希望の光ということで、明るい色調の花火が多く明るい気持ちになりました。
 今後、第2回、第3回と開催されますので是非ご覧下さい。

 第2回・・5月21日(土)【こころ1つに!】
 第3回・・5月28日(土)【がんばろう!日本、がんばろう!東北】
 いずれも20:30から約10分間です。

【滝めぐり】シーズン到来

 ゴールデンウィークも大きな天気の崩れもなく、下呂温泉には多くの観光客の方が訪れ、活気にあふれていました。皆様旅のお疲れは取れていらっしゃいますか・・・?来週からまた、お休み気分を抜け出し学校やお仕事という方が多いとこと思います。皆様がんばりましょう!
 さて、新緑爽やかな初夏の季節です。下呂市小坂町では先月滝開きがおこなわれ本格的な滝めぐりシーズンがやってきました。
 滝めぐりをおこなっている下呂市小坂地区、巌立公園には落差5m以上の滝が大小あわせて200箇所もあり、滝めぐりツアーが初級、中級、上級コースにわかれ、現地ガイドツアーでめぐることができます。これからの季節、爽やかな緑と共に、マイナスイオンをたっぷりあびてリフレッシュしませんか。
 6月までの土、日は滝めぐりバスツアーなどもございます。昔懐かしいボンネットバスで行く滝めぐりバスツアーです。
 詳しくは、当館または飛騨小坂観光協会 TEL(0576)62-2176またはNPO法人飛騨小坂200滝 TEL(0576)62-2215までお問い合わせ下さい。
  
 
 phot01.jpg

下呂温泉の気候

 5月になりました。爽やかな新緑の季節と言いたいところですが、あいにく5月のスタートは、雨。少し肌寒い日でもありました。
 例年ですと、5月の連休といえば、半袖でも過ごせる程暑かったような記憶がありますが、ここのところ不安定な天候が続いておりまして、突然の雷や雨。上着のいる様な寒い日もございます。
 皆様、連休はどのようにお過ごしですか・・・?
 もちろん、お仕事とか、家でのんびり。という方もおありでしょうが、お出掛けの予定のある方、最近の気候は不安定です。お出掛けの際には、カサ、上着など持って万全の態勢でお出掛けくださいませ。
 

下呂温泉合掌村 G・Wのイベント

 4月も最後の週になり、ゴールデンウィークも間近となりました。
 下呂温泉合掌村では、ゴールデンウィークにあわせ、様々なイベントがあるようですのでご案内させていただきます。
 
 【大道芸人マジックショー】4月29日(金)〜5月1日(日)10:00〜16:00
 【ミニSL下呂温泉号】5月3日(火)〜5日(木)10:00〜15:00 1回200円
 【スーパースライダー祭り】5月3日(火)〜5日(木)300円で乗り放題。
 【枝垂れ桃茶会】5月8日(日)10:00〜先着300名様。1人300円(お茶菓付)
 
 その他、景品が当たるクイズラリー、スタンプラリーなども実地中です。詳しくは当館または、下呂温泉合掌村までお問い合わせ下さい。

端午の節句のおもてなし

 下呂温泉は、春本番です。ぽかぽか陽気で桜も満開、気持ちの良い季節です。
 さて、花水亭では端午の節句にむけて玄関上り床に、武者飾りを飾りました。勇ましい姿で皆様をお迎えいたします。また、お部屋のほうにも節句のお茶菓子と兜の折り紙をお届けし、お客様に節句のおもてなしをさせていただきます。端午の節句の当日には、温泉に菖蒲を浮かべ菖蒲湯もお楽しみいただく予定です。
 どうぞ川上屋花水亭で、端午の節句をお楽しみ下さいませ。

 お茶菓子のおもてなしは4月22(金)〜6月5日(日)までです。

 DSC_0410.JPG

南飛騨路の名桜めぐり

 今週は暖かい日が続きましたので、下呂温泉の桜も咲き始めました。現在、三分咲といったところでしょうか。来週末くらいには満開になりそうです。
 例年ありました苗代桜のライトアップバスツアーは今年は残念ながら中止となりましたが、下呂市萩原地区へのバスツアーがございますのでご案内させていただきます。萩原地区は、しだれ桜の名所です。

 【四美のしだれ桜ライトアップツアー】

 運行日:4月12(火)〜4月19日(火)※開花状況により変更有
 料 金:お一人様1000円(ドリンク1本付、子供同額) 
 コース:下呂温泉各所19:30・・・下呂バスセンター19:50・・・岩太郎のしだれ桜
      (15分間)・・・森山神社のしだれ桜(20分間)・・・下呂温泉各所21:30頃
 当日17:00までにお申し込み下さい。

 岩太郎のしだれ桜(写真は日中の様子です)

 simi04.24.jpg

お花見演奏会の様子

 昨日、当館ロビーにて【春のお花見演奏会】が開催されました。
ここ何年か秋に行っておりまして大変ご好評頂いておりましたので今回初めて春の開催をいたしました。
 秋にも演奏していただいたお教室の皆様にお越しいただき、また今回は琴に加え尺八の演奏もしていただきまして、大変迫力のある演奏会となりました。曲目も春らしい曲で、お客様からも暖かい気持ちになりました。と感想を頂く事ができ、とてもいい演奏会でした。
 また、年に何回かはこのようなイベントを致しますので楽しみにして下さい。
  
 演奏会の様子です。

 画像.jpg
続きを読む>>

下呂温泉桜情報

 3月も後半に入ったというのに、寒い日が続き、雪が舞う日もあります。早く春が来てほしいものです・・・。
 下呂温泉の桜の見頃は例年、4月上旬から中旬にかけてですが、この寒さの影響で満開を迎えるのは4月中旬になりそうだという事です。
 見所スポットをいくつか紹介いたします。
 桜が咲いたら桜を観て日本中が早く元気になりますように。
 
 〔下呂温泉合掌村の桜〕
 合掌造りの建物と、淡い桜の色がマッチして大変美しいです。
 村内の影絵館、しらさぎ座や駐車場一角の朝市もあわせてお楽しみ下さい。

 〔温泉寺の桜〕
 173段の階段の両側に桜の木があり綺麗です。
 階段をがんばって上りますと温泉街を一望できます。

 〔湯河原の桜〕
 当館から一番近い桜です。館内通路からもご覧いただけます。
 踏み切り下の大きな桜を筆頭に河原沿いに桜並木が続きます。
 

 写真は湯河原の桜です。
 IMG_1106.JPG

苗代桜ライトアップ中止のご案内

 震災から1週間がたち、被害状況がさらに深刻なものになってきました。ニュース、新聞を見るたびに心が痛みます。犠牲になられた方々には心よりお悔やみ申し上げますと共に、被災された方々にお見舞い申し上げます。
 下呂温泉では、冬の花火物語の中止を先日お伝え致しましたが、合わせて下呂市和佐地区にある【苗代桜】のライトアップも今年は中止が決定いたしましたのでご案内いたします。毎年見頃となる4月上旬から中旬にかけてライトアップし、それを観覧するバスツアーも温泉街から出ておりましたが、今年は東日本巨大地震の被災状況を考慮し、節電のため中止となりました。またバスツアーもありません。ご理解いただきますようよろしくお願い申し上げます。
 もちろん昼間の観賞は可能ですのでご覧頂くことはできます。見頃は今年も例年なみ4月上旬から中旬にかけてです。温泉街の桜も4月上旬には見頃を迎えることでしょう。春がもうすぐという明るい気持ちには、なかなかなれませんが、被災地の一日も早い復興を皆さんで祈願いたしましょう。
<< 57/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ