下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

下呂の田の神祭り

 飛騨路に春を告げる祭りとして知られる【田の神祭り】(通称 花笠まつり)が2月14日に行われます。
 当日は正午から下呂温泉合掌村内の池で禊(みそぎ)を行った後、一行は行列で森水無八幡神社まで御旅に出ます。その後、神社の境内にて午後1時半から踊り子が花笠踊りを披露します。祭りのクライマックスには、縁起物の花笠、紅白団子などが観衆の中に一斉に投げられて祭りは賑わいます。
 花笠を受け取ることができた者は今年一年縁起がいいといわれておりますので、是非チャレンジしてみてください。
 下呂温泉合掌村までは当館からお車にて5分程。森水無八幡神社までは徒歩にて15分程です。

 田神祭り1.jpg

節分恵方巻き

 もうすぐ2月に入り節分が来ます。花水亭では、季節行事の1つとして、節分に合わせ恵方巻きをご用意致しております。
 館内には節分飾りを飾りお迎えいたします。どうぞ花水亭で節分気分を味わってくださいませ。期間は1月30日〜2月7日までです。
 今年の恵方は西南西です。皆様が一年健康でお過ごしいただける事を願っております。
 
 L1000225.JPG

下呂温泉花火物語2月

 冬花火【下呂温泉花火物語】が毎週土曜日に開催されております。
 毎回テーマが変わり、テーマにあった花火があがりますので毎週見ても楽しめますよ。今回は2月のテーマをご紹介いたします。
 
 2月6日 健康祈願・節分花火・・・赤鬼青鬼、豆まきを表現した花火です
 2月13日 田の神花火〜バレンタイン競演〜・・・飛騨路に春を告げる田の神祭とバレンタインを
                       赤をメインとした花火で表現します。
 2月20日 冬の星座花火・・・星をイメージしたキラキラした花火が打ちあがります。
 2月27日 合格祈願花火・・・受験シーズン真っ只中、合(5)格を祈願した5段花火。
 
 いずれも午後8時30分から開催で15分間ほどです。
 お寒いので、どうぞ暖かくしてお出掛け下さい。

     
                   

雪情報1月15日

 今週はよく冷え込みました。最高気温もマイナスだったりと厳しい寒さが続き雪もよく降りました。今回の寒波は全国的に厳しい寒さをもたらしたようですが、皆様のお住まいの地域はいかがでしたでしょうか・・・
 現在の下呂温泉の積雪量は15cmほどです。主要道路に積雪はほとんどありませんが、細い道にはまだ残っておりますし凍結の可能性もございます。皆様くれぐれもお気をつけになってお出掛けくださいませ。
 雪に慣れている私達でも、雪道を歩くときには慎重になりますし、まして、運転する場合などは気を抜けません。お客様の中には初めて雪に触れるというお客様もいらっしゃいます。雪景色は素敵でわくわく致します。万全なご準備で、お出掛けくださいませ。
  

下呂温泉花火物語

 今年初めての試みとして、下呂温泉冬花火は本日から3月27日までの毎週土曜日開催されます。本日は第1回目、私達もどんな花火があがるか今から楽しみです。
 花火物語と題が付いたのは、毎回テーマがあり、そのテーマに合わせた花火があがるからなのです。今回は1月に開催される4回の花火のテーマをご紹介いたします。

 1月9日  新春花火・・・新年を迎えた花火で四季を演出
 1月16日  成人花火・・・成人を祝い20段の打ち上げ花火
 1月23日  寒明け花火・・春よ来い!温かみのある色調の花火
 1月30日  花餅花火・・・飛騨地方の花餅に見立てた紅白の花火

 毎回開催は20:30よりの約10分間です。皆様どうぞお出掛けくださいませ。

fuyuhanabi.jpg

あけましておめでとうございます

L1000207.JPG

 本年も変らぬご愛顧よろしくお願いいたします。
 下呂温泉は昨日の大晦日に降りました雪が多少残っておりますが、晴天の元日を迎えました。今回の雪は平野部のほうが比較的降雪が多いようです。皆様お足元ご注意してお出掛けくださいませ。
 川上屋花水亭は今年もお客様にお寛ぎいただけるよう従業員一同、がんばって参りますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。
 皆様が良い一年を過ごせますように祈願いたします。

   川上屋花水亭  若女将 川上美保子

今年一年の感謝を込めて

 早いもので、平成21年も残すところ3日となりました。
 今年1年も、たくさんのお客様にご宿泊頂きました、皆様のご愛顧に感謝致します。
 今年は、新型インフルエンザの大流行、政権交代など社会面でも大きなニュースがあり日々の生活が激しく変ったという方もあったと思います。私共の旅館は、日々の忙しさ、お疲れを癒すお寛ぎいただけるような旅館を目指して今後もがんばっていきたいと思いますのでどうぞ来年もよろしくお願いいたします。
 では、今年1年の感謝を致しますと共に、皆様がよい新年をお迎えできますよう祈願いたしまして、今年最後の書込みとさせていただきます。

      川上屋花水亭  若女将 川上美保子

雪が降りました

 12月に入っても比較的例年より暖かでしたので、下呂市民も油断していましたが、17日から本日まで雪が降り続いております。本格的な冬到来です。
 気温も最高気温が1度くらいで、ずいぶん冷えております。降雪は今現在は少し落ち着いておりますが、積雪は15cmほどあります。お車でお越しのお客様は、必ず冬用タイヤかチェーンの装着をお願いいたします。くれぐれも、ノーマルタイヤではお越しにならないようにお気をつけ下さい。
 本日は、下呂温泉花火ニュージカルも開催されます。お泊まりなさらず、日帰りでお楽しみいただくお客様も多数ある事と思いますが、交通には充分お気をつけてお越し下さいませ。
 雪景色の下呂温泉も素敵です。どうぞ万全な準備でお楽しみ下さい。 

 12月19日、午前10時の様子です。
 
 DSC_0015.JPG

干し柿ができました

 先月より、ロビー外に吊るしておりました干し柿が食べ頃となりました。
 今年は、干し柿作りに欠かせない「冷え」が例年より少なかったので甘さが心配されましたが、出来上がりは上々、おいしい干し柿となりました。
 お客様に差し上げておりますが、数に限りがございますのでご了承くださいませ。
  干し柿.jpg

今年は1、2、3月も冬花火!

 早いもので12月の最初の週が終わりました。今年も残すところ後25日です、花水亭ではクリスマスツリーを飾りました。下呂温泉もイルミネーションで綺麗ですよ。
 昨日、12月5日には花火ミュージカル冬公演の第1回目が開催されました。直前まで雨が降っていて、開催が心配されましたが、なんとか雨も上がり、盛大な花火があがりました。12月はまだ後4回開催されます。お楽しみに。
 さらに今シーズン初めての試みとして下呂温泉花火ミュージカルは、来年1月、2月、3月の毎週土曜日にも開催されることが決定いたしました。
 12月の花火ニュージカルが【動】なら、新春の花火ミュージカルは【静】。季節それぞれの、お祝い事、新年、成人式、節分、お雛祭りなどをテーマに花火が打ちあがります。また違った趣きをお楽しみ下さい。
<< 64/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ