下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

端午の節句のおもてなし

 五月の節句を前に、玄関上り床に武者飾りを飾って、皆様をお迎え致しております。この武者飾りは、当館専務の産まれた時の物で、けっこう古い物なのです。最近では、ここまで細かい武者飾りはめったに見られません。お越しになられましたら、是非ご覧になってみて下さい。
 また、お部屋のお茶菓子には、節句のちまきをご用意いたします。折り紙で作った兜を添えてお届けいたします。期間は4月28日〜6月5日までと致します。花水亭での端午の節句をお楽しみ下さい。
 
 DSC_0410.JPG

桜、満開です。

 今日は、春の日差しがとても暖かいポカポカ日和です。
温泉街の桜も満開、今日は絶好のお花見日和でもありますね。
 苗代桜ツアーもお客様から、大変ご好評頂いております。来週もバス運行いたしますので、是非お出掛けしてみてください。
 当館より、最も近い桜、踏み切り横の湯河原の桜も、まさに今満開で、すごく綺麗です。桜を観ると、心まで温かくなるようで癒されますね。温泉で温まって桜見学、体も心もリフレッシュできますよ。
IMG_1106.JPG

桜が開花しました

 4月に入り、日差しがずいぶん暖かくなりました。そのお陰で温泉街の桜が少し開花しました。まだ、2分咲き程ですが、桜を観ると春らしい暖かな気分になりますね。
 以前お伝えした、苗代桜のバスツアーも明日から運行が始まりますし、温泉街の桜も今週末頃には満開の見頃を迎えそうです。温泉寺、下呂温泉合掌村の桜もきれいですよ。
 下呂市は南北に距離が長い為、桜の開花時期にも差がありますので、4月中は何処かの桜が必ず見頃という嬉しい季節です。下呂温泉でのんびりした後は桜めぐりにお出掛けになってみてはいかがですか・・・。
 
   下呂温泉合掌村の桜
 b_010.jpg

下呂温泉さくらスポット

 今年の桜は例年よりも早いかも・・・。なんてニュースの天気予報では伝えられていましたが、桜なんて・・・と思うくらい下呂は少し寒いです。どうやら例年通り4月上旬から、中旬にかけてが見頃となりそうです。
 先日、温泉街から少し離れた【苗代桜】を紹介いたしましたが、温泉街でもいくつかの桜の見どころスポットがあります。温泉寺の桜もその1つで、私も毎年温泉寺の桜が咲くのを楽しみにしています。温泉街の通りから坂道を上がった先に温泉寺に続く173段の階段があり、その階段の両側に咲く桜は満開時には桜のトンネルとなって参拝者を迎えています。
 昨日、桜の木を見に行きましたら、つぼみが濃いピンク色になっていました。開花ももうすぐでしょう。当館よりは徒歩にて15分程です。ぜひお出掛けしてみてください。開花情報はまたお知らせいたします。

onnsenji04.21.jpg

下呂温泉さくら便り

 3月も下旬になり少しずつ暖かくなってきました。春ですね。
 春といえば、桜の季節です。この時期のほんの少しの間しか楽しめない桜、さくらを見て嬉しい気分にならない人は居ないんじゃないでしょうか。そんな桜情報を今回からお伝えしていきます。
 下呂温泉にもいくつかの桜の名所はございますが、毎年お客様に大変ご好評なのが、【苗代桜】です。開花時期にはライトアップされ、水田に鏡のように映った桜の二重奏が幻想的です。下呂温泉街からは少し離れておりますので、ライトアップの時期に合わせて温泉街から見学バスツアーがあります。
 今年のバスの運行期間は4月5日(月)〜13日(火)まで予定されていますが開花状況によって変更もございますのでお問い合わせ下さい。
苗代桜2.JPG

おすすめ飛騨牛料理

 飛騨へお越しになられたら一度は食して頂きたいのが飛騨牛です。
 当館でも、自信をもって美味しいとお薦めできる飛騨牛料理をご用意させていただいておりますが、通常メニューですとお一品だけですので、もう少したくさん楽しみたいというお客様には、別注料理のお伺いもしております。
 また、宿泊プランの新プラン、【三種の飛騨牛料理】もお薦めです。飛騨牛を違った料理方で楽しめますし、味付けもお客様のお好みでお楽しみいただけます。一度お試しくださいませ。
 
 三種飛騨牛2.jpg

下呂いでゆ朝市

 春になり暖かくなってくる頃に、下呂温泉合掌村下の駐車場の一角にて
【いでゆ朝市】が始まります。2010年は3月20日(土)〜11月30日(火)まで開催される予定です。
 時間は朝8時から正午までで、開催期間中は無休ですが荒天などの場合はお休み致しますのでご注意下さいませ。
 朝市では、地元で獲れた新鮮野菜や特産品、民芸品などの多数の店が並びます。買い物を楽しみながら、地元の方々とのお話しなども楽しんでみてはいかがでしょうか。
 
 
 

ひな祭のおもてなし

 いよいよ3月に突入です。2月は日が少ないせいかあっという間に過ぎていきました。おかげさまで2月は寒さも和らぎ雪はほとんど降りませんでした。
 下呂もずいぶんと暖かくなってきて春らしさも増してきました。
 春の季節行事として、玄関上り床の雛人形を始めとし、館内廊下、客室にも、お雛様を飾ってお客様をお迎えいたしております。
 また、お部屋のお茶菓子もひな祭に因んだお茶菓子とお雛様の折り紙をご用意いたしております。季節のお花と共にお楽しみくださいませ。
 雛祭り用茶菓子.jpg

下呂温泉花火物語3月

 下呂温泉花火物語は1月から3月までの毎週土曜日開催されております。
 ご覧頂いたお客様からは、「冬は空気が澄んでるから綺麗ですね。」とか、「夏の花火が豪快なら冬花火はロマンチックですね。」などの喜びのお言葉を多数頂戴しております。
 10分〜15分ほどの短い時間ですが毎週テーマが違いまして、テーマに添った花火が上りますので、変化があって面白いです。
 今回は3月のテーマをご紹介いたします。まだご覧になってないお客様は3月がラストチャンスです。是非お出掛け下さい。
 花火開催日の土曜日は当館もまだわずかですが空室がございます。詳しくはお問い合わせ下さい。
  
 花火物語3月テーマ

 3月6日 お雛様花火・・・桃の節句にちなんで白、緑、桃の三色の花火
 3月13日 ホワイトデー花火・・すべてが白一色。男性から女性への感謝の花火
 3月20日 旅立ちの花火・・卒業旅行を演出。お祝いの花火
 3月27日 さくら花火・・・山桜、しだれ桜を表現、ひと足早いお花見です

花水亭の雛祭り

 本日、当館玄関上り床に雛人形を飾りました。
 皆様を玄関でお迎えいたしますので、ご覧下さいませ。
 また、2月後半から、4月3日まで(旧の雛祭り)は、お部屋のお茶菓子も、お雛菓子とお雛様の折り紙をご用意いたしますので合わせてお楽しみ下さい。

 DSC_0328.JPG
<< 63/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ