下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

邦楽演奏会のご案内

 昨年、十五夜に合わせまして、尺八奏者の方にお越し頂き、お月見演奏会を行いましたが、今年は、少しおもむきを変えて、琴と三味線の合奏【邦楽演奏会】を当館でおこなう事となりましたのでご案内いたします。
 秋の夜長、静かな時間の流れの中で、琴と三味線のすばらしい演奏をお楽しみくださいませ。
  
  開催日   10月10日(土) 午後8時30分〜約30分間
  場 所   当館ロビー


 写真は昨年の演奏会の様子です。
  
2008尺八演奏会.jpg

秋の下呂温泉

 9月に入りましたが、今年は、夏の暑さよりも残暑が厳しいと言っていた気象状況のとおり、本日はとても暑い日となりました。しかし、日が陰るとめっきりと気温が下がります。この気温の差が体調を崩しやすいですので、皆様もお気をつけくださいませ。新型インフルエンザも、全国あちらこちらで感染者が多くなっております。花水亭でも、従業員の衛生管理を徹底しまして、旅館内の感染が出ないように気をつけております。
 さて、暑いとは言っても下呂温泉は秋に移り変わりつつあります。秋にも幾つかのイベントがございますので、楽しみにお越し下さい。
 今年は、9月にシルバーウィークという大型連休もございます。初秋〜11月に掛けて、大変多くのお客様が下呂温泉にお越しになる事と思います。紅葉の見所スポットなどもまた随時ご案内させていただきたいと思います。

グリーンティー終了です

 残暑お見舞い申し上げます。
 季節は確実に秋に向っておりますが、今日などは、とても残暑が厳しい1日でした。さて、夏の間は冷たいお飲み物でのお出迎えを・・と思い、冷たいグリーンティーでのおもてなしとさせていただいておりましたが、本日にて終了とさせて頂きました。明日からは、お抹茶でのおもてなしとさせていただきますのでご了承くださいませ。
 花水亭は、秋に向って、お月見の飾りや、だんだんと変り行く山々の景色など、これからお楽しみいただける事と思います。皆様のお越しを心よりお待ち致しております。

下呂温泉の気候

 早いもので、8月も残すところ後10日となりました。
 下呂温泉は日中の気温は、30度を超す真夏日ですが、朝晩はめっきり涼しくなってきました。今年は梅雨も長く、真夏日が特に短い気がしました。寝苦しい日が何日も・・・なんて事がなかった気がします。
 夕涼みに出掛けられる【いでゆ夜市】も、本日が最終日ですし、本当に夏も終わりだなあ。と、少し寂しい気がします。
 夏の終わりは、風邪を引きやすいですし、新型インフルエンザも全国各地で更に拡大が予想されるようですので、皆様、体調管理にはお気をつけてお過ごしくださいませ。

夏休みもわずか、おすすめコース

 下呂温泉も日中は、じりじりと暑い日差しが差していますが、夕方からは心地よい風が吹き、秋が近いことも感じられます。
 夏休みも残すところ後わずか。当館もお子様をお連れのお客様もいらっしゃり、どこか出かけるところは・・・と、よくご質問されます。
 そこで、当館でお薦めし、好評でしたスポットを2つご案内いたします。
 
 【フルーツトマト狩り】下呂市 栃本農園
 当館でのお食事で召上っていただく下呂産のフルーツトマトを、農園で収穫 を体験していただけます。完熟のトマトのもぎたてを味わえるなんて、畑に 出向いてしか味わえませんもんね。是非、体験してみてください。
   詳しくは、お問い合わせ下さい。

 【鮎観光ヤナ】下呂市萩原町
 夏の川魚といえば、鮎ですね。当館のお食事でもお召し上がりいただいてお りますが、鮎をご自分でとってすぐに焼いてお召し上がりいただけるヤナが 当館よりお車で15分ほどの場所にあります。ヤナですので、お子様でも安 心して、鮎を取っていただけますし、河原の涼しさも味わえます。
  詳しくはお問い合わせ下さい。


 料理の写真はイメージです。

ryouri1.jpg

七夕の短冊

 東海地方の長かった梅雨が明けてから、下呂温泉では、とても日差しの強い暑い日が続いております。日中は都会の暑さとあまり変らない程です。
 そんな、梅雨の雨と暑い日差しをうけながらも、皆様に飾っていただいた短冊は色とりどりに風になびいていました。8月7日にて短冊の企画は終了させていただきます。短冊はしばらく飾らせていただきた後は、神社にて焚き上げさせていただきます。皆様の願いが叶いますよう、私共が責任を持ってさせていただきます。07100108.JPG

龍神火まつり

 雨の日が続きますね。大雨などの被害が出ている地域もございます。大変な方々も多く見えることでしょう。どうぞお気をつけてお過ごし下さい。
 下呂温泉も、雨の日が続き、心配されておりました【下呂温泉まつり】も何とか初日を終えました。午前中から夕方までは大変な大雨で、子供みこしや、お昼から町内を巡回していた、椀みこし、各龍などは、びしょ濡れでした。しかし、夕方からは天気は回復し、メインの夜の火祭りは盛大におこなわれました。花火もあがり、とてもいい夜でした。
 明日、あさってと、お祭りは続きます。どうかお天気でありますように。

下呂温泉まつり

 本日は、午後より雷雨があり、残念ながら【いでゆ夜市】は中止でした。
 お楽しみに待っていたお客様もいらしたことでしょう。地元の者達も本当に
残念がっていました。来週は下呂温泉まつりですので、次回の夜市は8月8日となります。
 そうです、来週はいよいよ【下呂温泉まつり】が開始されます。
 特に、初日、8月1日は今年40周年を迎える“龍神火祭り”が開催されます。40周年を記念して、今年は5頭の龍がすべて新しくなり、さらに迫力を増しました。光と炎による演出を加えた龍の乱舞をどうぞご覧下さい。
 8月2日は、みこしパレード、8月3日はクライマックスの花火ミュージカルと、この3日間は地元にも活気があふれ、下呂温泉は賑わいます。
 また、今年は、3日間とも花火が打ち上げられます。そちらもお楽しみ下さい。
 
 龍神2.jpg

夏のおもてなし

 夏休みに入り、合掌村の夏休みイベントも始まりました。 
 花水亭でも、夏の暑い日を涼やかにお迎えしようと、夏の間はご到着時のお抹茶サービスを、冷たいグリーンティーに変えました。
 すっきりとした甘さを感じる爽やかなグリーンティーで、旅の疲れをおとりくださいませ。
 また、先日ご案内しました、【いでゆ夜市】が本日おこなわれます(雨天なら中止)本日はオープニングイベントとして、龍神こども太鼓、地酒の振る舞いなどあります。来場者全員対象のお楽しみ抽選会もあります。抽選券は、当館宿泊のお客様にチェックイン時お渡しいたしますので、是非お出掛けくださいませ。
 L1000406.JPG

下呂温泉合掌村の夏休み

 今年の夏休みも、下呂温泉合掌村では、様々なイベントがおこなわれます。
夏休みは、お子様を連れてお越しのお客様もいらっしゃいますので、いい思い出作りになると思います。
 また、しばらく休演しておりました、昔話影絵館の【しらさぎ座】も、夏休みの始まりに合わせて、7月18日(土)より公演を再開いたしますので、こちらも合わせてお楽しみ下さい。
 合掌村のイベントの詳しい内容は、日によって異なりますので、お気軽にお問い合わせくださいませ。
  
<< 66/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ