下呂温泉 旅館 川上屋花水亭

MENU

KAWAKAMIYA
KASUITEI

川上屋花水亭ブログ花水亭日和

<< July 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

干し柿を吊るしました

 飛騨の初冬の風物詩『干し柿』を吊るしました。

 飛騨の地元で採れた富士柿です。

 渋柿ですが干しますと甘くなります。

 甘くなるには1ヶ月半くらいかかります。

 飛騨では今の時期に干しますとお正月に丁度いいんです。

 冬に向かう厳しい寒さが干し柿を甘くするんです。

 この時期しか見られない飛騨の風物詩です。

 是非ご覧になりにお越しください。


DSC_0937.JPG

 朝日を浴びて少しずつ干し上がってきます
続きを読む>>

急に寒いです

 11月上旬だというのに身にしみる寒さです。
 全国的に気温が下がっているようですが、ここ下呂温泉でも12月中旬なみの気温になっています。
 1ヶ月も季節先取り・・・。

 皆様暖かくしてお越し下さい。

 

11月の献立

 11月に入りまして、秋も深まってまいりました。
 紅葉も見頃となりました。
 秋の下呂温泉に是非お越し下さい。

 今月のお献立も秋らしいメニューです。
 飛騨牛はきのこと一緒にお鍋でお召し上がりください。
 (サイコロステーキに変更も可能です。※事前予約要)

 焼き物、凌ぎには季節の魚を使っています。


 DSC_0923.JPG
続きを読む>>

公式ホームページ限定 水曜日限定プラン

 皆様いつも川上屋花水亭をご愛顧頂きありがとうございます。

 当館は『川上屋花水亭』という名前になる前に『川上屋』という名前の旅館でした。

 その『川上屋』を開業いたしましたのが昭和7年です。その数字『7』と、
 『川上屋花水亭』の名前の『水』にちなんだプランが新しくできました。

 公式ホームページ限定プランです。

 ※水曜日限定、宿泊料金7%割引にてご宿泊頂けます!

 詳しくはこちらをご覧下さい。

 水曜日限定!川上屋花水亭 特別宿泊プラン 季節の会席料理&飛騨牛料理☆冷酒1本&お土産付 セミスイート


 水曜日限定!川上屋花水亭 特別宿泊プラン 季節の会席料理&飛騨牛料理☆冷酒1本&お土産付 スイート


 水曜日限定!川上屋花水亭 特別宿泊プラン 季節の会席料理&飛騨牛料理☆冷酒1本&お土産付 露天付き

 

 

温泉寺紅葉ライトアップのお知らせ

 10月も下旬、秋も深まってきました。
 日中はまだ半袖の人も見受けられますが日が暮れますと気温が下がります。
 皆様、服装の調節にお気をつけください。

 さて、下呂温泉の秋の恒例イベント【温泉寺紅葉ライトアップ】が今年も開催されます。

 温泉街の中心にある温泉寺は紅葉スポットでもご紹介致しましたが、
 まさに、このライトアップされる時期は必見です!

 お寺という風情のある場所に立ちながらのんびりと夜の紅葉をお楽しみください。

  開催期間:11月11日(金)〜11月20日(日)迄
 開催時間:日没より21:00迄

 温泉寺までは当館より徒歩にて15分程。
 ご観覧は無料です。

 1476596133817.jpg
続きを読む>>

公式ホームページ限定プランです

 ホームページをリニューアルにて半年が経ちました。
 皆様いつもご覧頂きましてありがとうございます。
 
 日頃のご愛顧に感謝致しまして、限定プランを始めました。
 当館公式ホームページご予約限定のプランです。
 プラン選びに迷ったら是非こちらのプランがおすすめです。


ホームページ&期間限定!!お土産付☆A5等級飛騨牛料理&旬の会席料理プランセミスート


ホームページ&期間限定!!お土産付☆A5等級飛騨牛料理&旬の会席料理プラン スイート


ホームページ&期間限定!!お土産付☆A5等級飛騨牛料理&旬の会席料理プラン 露天風呂付きスイート
続きを読む>>

少しずつ色づいてきました

 10月も半ばになり行楽シーズンがやってきました。

 当館周辺の山々も少しずつ色付いてきました。秋ですね・・・。

 下呂温泉周辺の見頃は11月上旬〜中旬くらいです。

 秋の下呂温泉に是非お越し下さい。

 気温も低くなってきております。暖かくしてお越し下さい。


 DSC_0904.JPG

 DSC_0008.JPG

銀の朏 新米入荷しました!

 実りの秋の新着情報です!

 地元の特別栽培米【銀の朏】の新米が入荷致しました。

 化学肥料をいっさい使用せず栽培した安心なお米です。
 2015年には皇室献上米としても選ばれました。

 粒が大きく、もちっととした甘味のあるとても美味しいお米です。

 当館での夕食、朝食時には新米をお召し上がり頂けます。

 また、1kg入のお土産用も人気です。

 是非2016年産の新米をご賞味下さいませ。

 

 DSC_0317.JPG



gohan.jpg

行楽シーズン到来です

 10月に入り秋の行楽シーズンがやってきました。

 しかし、長雨が続きあまりすっきりとしたお天気ではありませんが・・・。
 皆様いかがお過ごしでいらっしゃいますか?

 紅葉が青空に映える、そんなお天気を心待ちにしながら私も過ごしております。

 下呂温泉は紅葉の見所スポットもたくさんございます。
 秋の味覚とともに、秋の下呂温泉を是非お楽しみにお越し下さい。

 

 IMG_0807.JPG

 IMG_0814.JPG

 温泉寺の紅葉です。見頃は11月初旬〜中旬

秋の味覚!いかがですか・・・

 9月ももうすぐ終わり、秋めいてまいりました。

 今日は味覚の秋の話題です。

 地元産のきのこ類が出始めました。

 特に、天然の本しめじは大変珍しくなかなか手に入りませんが
 今回、とても良い天然の本しめじが入りました。

 おすすめの調理法は天ぷらです。
 きのこの香りを充分に味わっていただけます。

 天つゆの他に紅塩もご用意いたします。
 あつあつをお召し上がりください。

 別注料理としてご用意させて頂きます。

 2016きのこ類.JPG

 地元で採れたきのこ類です。
続きを読む>>
<< 29/82 >>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
カテゴリー
過去の記事
Other's


このページのトップへ