ご予約/宿泊プラン
公式サイト限定プラン
トップ
お部屋
お風呂
お食事
施設案内
おもてなし
花水亭にて
料金表
アクセス
ブログ
トップ
お部屋
お風呂
お食事
施設案内
おもてなし
花水亭にて
料金表
|
アクセス
|
よくあるご質問
|
|
個人情報について
|
お客様の声
|
お問い合わせ
ご予約/宿泊プラン
公式サイト限定プラン
MENU
KAWAKAMIYA
KASUITEI
川上屋花水亭ブログ
花水亭日和
<<
July 2025
| 1 2 3 4
5
6 7 8 9
10
11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
>>
下呂市PR動画 【冬版】
下呂温泉の情報
|
2017.12.02 Saturday
11:00
12月になりました。
今年も残すところ1ヶ月となりました。
寒い身体を温泉で暖めませんか・・・。
冬の下呂温泉は魅力がたっぷりです。
ぜひお越し下さい。
そんな冬の下呂温泉の魅力はこちらからご覧下さい。
下呂市PR動画
下呂温泉花火ミュージカル冬公演
イベント情報 > 冬のイベント
|
2017.11.25 Saturday
14:00
11月後半になって寒い日が多くなってきました。
下呂温泉ではまだ雪は降ってはおりませんが寒いです。
また、高山などにお出かけの際には積雪の心配もございますのでご注意ください。
寒くなったこの季節
下呂温泉花火ミュージカル冬公演の季節です。
12月2日〜23日迄の毎週土曜日と24日の日曜日の開催です。
土曜日開催は20:00〜20:15までの15分間。
24日の日曜日はクリスマス特別公演で20:00〜20:30までの30分間です。
澄んだ冬の空に打ち上がる花火は夏のダイナミックな花火とはまた違って幻想的です。
ぜひご覧下さい。
※当館の客室からはご覧いただけません。
温泉街まで出かけてご鑑賞の際は暖かくしてお出かけください。
干柿を吊るしております
イベント情報 > 冬のイベント
|
2017.11.18 Saturday
15:00
11月寒いですね・・・。
寒がりの私の苦手な冬がやってくる感じです。
そんな寒空の中、飛騨の初冬の風物詩『干柿』を今年も吊るしました。
今年は寒いので甘くなりそうです。
1ヶ月程吊るしますと仕上がります。
この時期だけの風景をどうぞお楽しみくださいませ。
温泉寺の紅葉ライトアップ開催中
イベント情報 > 秋のイベント
|
2017.11.11 Saturday
10:00
下呂温泉の紅葉見頃です。
先日から告知しておりました温泉寺の紅葉ライトアップ開催中です。
昨夜お出かけのお客様からは
「すごく綺麗だった、来て良かった。」
「ライトアップされて幻想的だった。」
とのお声も聞けました。
11月19日(日)までライトアップ開催中です。
(日没から21:00まで。)
ぜひ、この時期だけの幻想的な世界をお楽しみください。
もちろん日中もご自由に観覧していただけます。
温泉寺には当館よりタクシーにて5分程、徒歩では15分程です。
下呂温泉合掌村の地歌舞伎
下呂温泉の情報
|
2017.11.05 Sunday
14:00
秋もだんだんと深まってきました。
下呂温泉の紅葉も見頃です。
ぜひ秋の下呂温泉をお楽しみください。
さて今回は芸術の秋の情報です。
下呂温泉合掌村内のしらさぎ座にて地歌舞伎を上演いたします。
11月の土日の期間、曜日限定となります。
以前まで影絵を行っていたしらさぎ座にての上演です。
歌舞伎の他にも下呂温泉の芸妓さんの踊りもご覧いただけます。
歌舞伎というと堅くお考えの方もあると思いますが
この地歌舞伎はコミカルな部分もあるようで、
大人から子供までお楽しみいただけると思います。
地歌舞伎の入場は無料です。
合掌村には入村料800円が必要です。
(当館にて100円お得な前売り入村券販売しております。)
詳しくは当館または下呂温泉合掌村HPをご覧下さい。
下呂温泉合掌村
合掌村には入村がかかりますのでご注意ください。
(当館にて100円お値打ちな前売り券販売中です。)
詳しくは当館または合掌村のHPをご覧下さい。
下呂温泉合掌村
下呂温泉の紅葉
イベント情報 > 秋のイベント
|
2017.10.29 Sunday
15:00
10月も終わりですね。
今年は気温が低い日が多く、紅葉は綺麗に色づくようです。
寒いのは苦手ですが、紅葉が綺麗なら嬉しいですね。
下呂温泉の紅葉で私がいちばんお奨めなのが
【温泉寺】の紅葉です。
見頃の期間中はライトアップもされます。
お寺の裏山の紅葉がライトアップされるので幻想的です。
ライトアップの時期は私も必ず足を運びます。
近所ですが、日常を忘れる程ゆっくりとした時間の流れで癒されます。
皆様もぜひ訪れて見てください。
下呂市PR動画【秋版・一人旅】
下呂温泉の情報
|
2017.10.26 Thursday
19:00
下呂温泉観光協会ホープページでは
下呂市PR動画がご覧いただけます。
現在配信されているのは秋バージョン。
ぜひご覧下さい。
私の個人的なおすすめは温泉寺の紅葉ライトアップです。
11/10〜11/19までライトアップされる予定です。
動画はこちらからもご覧いただけます。
天気が心配・・・。
スタッフのつぶやき
|
2017.10.21 Saturday
14:00
こんにちは若女将です。
秋の行楽シーズンですが台風も近づいていて天候が心配です。
下呂温泉の天候は現在は弱雨。
明日は1日雨の予報です。
先日ご案内している下呂温泉のイベント【謝肉祭】は雨天決行ですので今のところ予定通りですが、せっかくのイベントなので大雨にならない事を願います。
下呂温泉にお越しのお客様どうぞお気をつけてお越し下さいませ。
また、雨で少し肌寒く感じます。
1枚多く上着をお持ちいただくとよろしいかと思います。
秋が深まってきました
スタッフのつぶやき
|
2017.10.15 Sunday
14:00
10月も後半に入ります。
だんだんと秋が深まってきました。
10月は第1週目が急に寒くなり冬支度をしたかと思えば第2週は夏日!
そして今週3週はまた寒さが逆戻りと週替わりで変な天候となっております。
皆様体調管理には充分お気を付け下さいませ。
本日も気温が低くなっております。
暖かくしてお出かけください。
秋が深まると紅葉も進んできました。
山の標高の高いところでは赤や黄色に色づいてきております。
秋の行楽シーズン、ぜひ秋の下呂温泉にお越し下さい。
ドライブはもちろん、JRの車窓からのんびり見る景色もお勧めです。
客室から見る紅葉です。
下呂温泉『謝肉祭』
イベント情報 > 秋のイベント
|
2017.10.08 Sunday
14:00
行楽の秋!食欲の秋!のご案内です。
下呂温泉『謝肉祭』10月22日(日)開催です。
下呂温泉の秋の恒例イベントです。
なんといってもメインは飛騨牛の豪快焼!
その場で焼いた飛騨牛ときのこ汁、新米の飛騨産コシヒカリのセットで300円。
その他イベントや地元の方達のバザーもあります。
ぜひ飛騨牛を食べにお出かけください。
『謝肉祭』
10月22日(日)9:30〜15:30まで。
下呂大橋下河川敷にて開催です。
飛騨牛をもっと堪能したいお客様は当館の宿泊プランにも飛騨牛たっぷりのプランがございます。
大変人気のプランです。
こちらも合わせてご覧下さい。
飛騨牛プラン セミスイート
続きを読む>>
<<
22/82
>>
インフォメーション
徒然草
下呂温泉の旅館 川上屋花水亭のブログです
プロフィール
下呂温泉の旬の情報をお届けします
最近の記事
8月の休館日のお知らせ
(07/05)
7月休館日のお知らせ
(07/05)
6月の休館日のお知らせ
(04/01)
5月の休館日のお知らせ
(03/04)
3月休館日のお知らせ
(02/10)
カテゴリー
休館日
(4)
今月のお献立
(3)
おすすめプラン
(0)
限定プラン
(3)
花水亭最新情報
(161)
休館日
(6)
スタッフのつぶやき
(69)
おすすめの一品
(17)
お客様の感想より
(1)
イベント情報
(3)
春のイベント
(16)
夏のイベント
(22)
秋のイベント
(23)
冬のイベント
(23)
下呂温泉の情報
(462)
過去の記事
July 2025
(2)
April 2025
(1)
March 2025
(1)
February 2025
(1)
December 2024
(2)
July 2024
(1)
June 2024
(1)
May 2024
(1)
March 2022
(3)
February 2022
(4)
January 2022
(3)
December 2021
(3)
November 2021
(3)
October 2021
(4)
August 2021
(2)
July 2021
(2)
June 2021
(2)
May 2021
(4)
April 2021
(2)
March 2021
(3)
February 2021
(3)
January 2021
(5)
December 2020
(3)
November 2020
(3)
October 2020
(2)
September 2020
(2)
August 2020
(4)
July 2020
(3)
June 2020
(5)
May 2020
(3)
April 2020
(4)
March 2020
(5)
February 2020
(4)
January 2020
(3)
December 2019
(4)
November 2019
(4)
October 2019
(6)
September 2019
(5)
August 2019
(4)
July 2019
(5)
June 2019
(6)
May 2019
(5)
April 2019
(7)
March 2019
(5)
February 2019
(4)
January 2019
(4)
December 2018
(4)
November 2018
(3)
October 2018
(4)
September 2018
(4)
August 2018
(4)
July 2018
(5)
June 2018
(5)
May 2018
(4)
April 2018
(6)
March 2018
(5)
February 2018
(3)
January 2018
(4)
December 2017
(7)
November 2017
(4)
October 2017
(5)
September 2017
(6)
August 2017
(5)
July 2017
(4)
June 2017
(5)
May 2017
(4)
April 2017
(8)
March 2017
(5)
February 2017
(5)
January 2017
(6)
December 2016
(9)
November 2016
(6)
October 2016
(6)
September 2016
(5)
August 2016
(5)
July 2016
(3)
June 2016
(4)
May 2016
(4)
April 2016
(5)
March 2016
(3)
February 2016
(5)
January 2016
(3)
December 2015
(5)
November 2015
(4)
October 2015
(4)
September 2015
(5)
August 2015
(5)
July 2015
(4)
June 2015
(4)
May 2015
(3)
April 2015
(4)
March 2015
(3)
February 2015
(2)
January 2015
(3)
December 2014
(4)
November 2014
(4)
October 2014
(4)
September 2014
(4)
August 2014
(4)
July 2014
(3)
June 2014
(2)
May 2014
(4)
April 2014
(4)
March 2014
(4)
February 2014
(4)
January 2014
(5)
December 2013
(5)
November 2013
(4)
October 2013
(4)
September 2013
(4)
August 2013
(5)
July 2013
(5)
June 2013
(4)
May 2013
(4)
April 2013
(5)
March 2013
(4)
February 2013
(4)
January 2013
(5)
December 2012
(4)
November 2012
(4)
October 2012
(4)
September 2012
(6)
August 2012
(3)
July 2012
(7)
June 2012
(4)
May 2012
(6)
April 2012
(4)
March 2012
(6)
February 2012
(4)
January 2012
(5)
December 2011
(5)
November 2011
(3)
October 2011
(4)
September 2011
(5)
August 2011
(4)
July 2011
(6)
June 2011
(4)
May 2011
(4)
April 2011
(4)
March 2011
(5)
February 2011
(5)
January 2011
(5)
December 2010
(5)
November 2010
(6)
October 2010
(5)
September 2010
(4)
August 2010
(4)
July 2010
(5)
June 2010
(4)
May 2010
(4)
April 2010
(4)
March 2010
(4)
February 2010
(4)
January 2010
(5)
December 2009
(4)
November 2009
(4)
October 2009
(4)
September 2009
(4)
August 2009
(5)
July 2009
(3)
June 2009
(4)
May 2009
(5)
April 2009
(5)
March 2009
(5)
February 2009
(4)
January 2009
(6)
December 2008
(4)
November 2008
(4)
October 2008
(4)
September 2008
(4)
August 2008
(6)
July 2008
(5)
June 2008
(6)
May 2008
(3)
April 2008
(5)
March 2008
(5)
February 2008
(4)
January 2008
(5)
December 2007
(4)
November 2007
(5)
October 2007
(5)
September 2007
(5)
August 2007
(5)
July 2007
(4)
June 2007
(6)
May 2007
(4)
April 2007
(5)
March 2007
(6)
February 2007
(5)
January 2007
(5)
December 2006
(4)
November 2006
(3)
October 2006
(6)
September 2006
(2)
August 2006
(1)
リンク
Other's
Access :
[
admin
] /
RSS1.0
/
Atom0.3
Powered by
sb
Search this site
このページのトップへ